Rails勉強会 2011/9/17(土) まとめ

1.Rails開発に出てくる単語のまとめ
  (1)RSpecとは?
   ・TestUnitとは書き方が違う。
   ・TestUnitはassertを使う。RSpecDSLでテストよりの領域をカバーする。
   ・RSpecのテストコードはこうなるべきという意味を示す。
   ・Railsの開発者はRSpecでテストをすることが多い。

    【参考URL】テストを短く書くためには
     http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20100228/p1

    【参考URL】マッチャーとは?
     https://www.relishapp.com/rspec/rspec-rails

  (2)Cucumberとは?
   ・自然記述で書く。
   ・インテグレーションテスト。
   ・日本語でシナリオを書く。
   (操作の一連の流れを書く)
   
   【参考URL】達人出版会(日本語では一番詳しい情報が書いてある)
    http://tatsu-zine.com/
   
  (3)AutoTestとCIの違い
   ・変更したソースに対するテストを自動的に実行する。
   ・Guardを使う。
   ・prefetch-rspec
   ・RSpec,TestUnitの起動が遅い。そもそもRailsの起動が遅い。

  (4)CI
   ・テストサーバを立てる。
   ・Jenkinsがよく話題に出てくる。
   ・バージョン管理ソフトが関連する。hookで実行したりする。
   ・人件費が高くなっていて、コンピュータでテストを自動化すればいいという発送。

  (5)BigTuna
   機能が小さい。独自の拡張もしている。現在はJenkinsへ移行している場合が多い。

  (6)Travis CI
   ・githubと連携する。
   ・メモリを多く使う。

  (7)Heroku Dyno
   WEB Dyno
   Worker Dyno

   1台ずつぐらいなら無料で動かせる。
  
  (8)Bundle
   ・gemの管理ツール
   ・vendor配下にインストールする場合はbundleコマンドのオプションを使う。
   
  (9)Chef
   サーバの環境構築ツール

  (10)EventMachine
   http://keijinsonyaban.blogspot.com/2010/12/eventmachine.html

  (11)初心者におすすめの勉強法・本は?
   ・Rails 3レシピブック
   ・Rails Tutorialをひと通りやって見る
   ・Rails Guide は必要なところをかいつまんで勉強する。
  
  (12)管理画面の自動生成
   rails-adminがデファクトスタンダード

  (13)SCSS
   ・CSSを書きやすくしたもの。

  (14)Git
   ・db/schemaをコミットするか? → しないことが多い。
   ・Gemfile.lockをコミットするか?  → することが多い。
   ・gitignoreを使って除外するものを指定する。
    https://github.com/github/gitignore/blob/master/Rails.gitignore
  
  (15)jpmobile
   ・モバイルサイトを使うなら必須
  
  (16)入力補完(rails.vim)
   ・補完はあまり使われない。→補完するより入力したほうが早い。
   ・長いソースコードはコピーしてくる。

2.ソースコードリーディング
 Railsの構造を知るために良い本。
 http://pragprog.com/book/jvrails/crafting-rails-applications